本まっち柏MAP
本まっち柏は第2回目の開催から柏駅東口・柏3丁目周辺にあるお店の軒先をお借りして“一日古本屋”を出店しています。



HONMACCHIKO-SAN'S
FRIEND
あなたも
出店して
みませんか?

HONMACCHIKO-SAN
MASTER

軒先大家さん紹介
軒先を貸してくださる大家さんをご紹介。
出店者さん紹介
2019年度の出店者さんとPRコメントをご紹介。
※「本まっち柏」2020は新型コロナウイルス感染症の影響により、中止となりました。

青山通信
久しぶりの柏出店です!

アルプス堂
登山の本を中心に、私の読 んだお薦めの本。

and coffee Books
コーヒータイムのお供に至福の一冊をぜひ!

烏兎舎(うとしゃ)
現役少女漫画家・イラストレーターである店主が選んだ、大人も子供も楽しめる絵本やアート、ライフスタイル関係の本などを並べます。

おひま
どの頁からでも読める本。

帰ってきた新・たま屋
2年ぶりの参加となります。本まっち柏は新たな出会いがある一箱古本市であると思っているので、今回はどんな出会いがあるか楽しみです。

かしわし文芸部
時間によって看板娘登場。

風とおひるね
のんびりとゆっくりやっています。

kamebooks
亀が日向ぼっこするように、のんび りとお店番をしています。ぜひ起こしください。

きゅっきゅ8企画∞ほんとおと∞
きゅっきゅが味わったり味わうことのなかったりした本とⅭⅮの店。

暮ラシカルデザイン編集室
旅・カフェ・コーヒーにまつわる「千葉・房総の名刺」的リトルプレスを作っています。

校正屋楡の木
わりと硬めの本が中心です。白い本もあるかも!

古書アルマジロ
小説、コミック等を中心に、寝っ転がって読めるお気楽本を持っていきます。最近はコミック多めになって来てます。今回、怖いのも多めかも…。

古書 あん珠
少女の小部屋。あれも欲しい。これも大事。みんな、好きなの。絵本からエロスまで!? ちょっとだけ、秘密見せてあげる。

古書 うさぎ屋
今回はどちらかというと実用的というかすぐに役立ちそうなものを中心に。あま り品数はありませんが、「!」という本に出会っていただけるとさいわい…。

古書肆スクラム
障がい者の就労支援を行う福祉施設です。古本の販売により得た収益が自立支援へとつながります。

jiji books
国内、海外文学、マンガなど物語のある本たちと、自分の短編集や140字小説カードなどを持っていきます。

時代錯誤本舗
様様な分野の古本を、浅~く扱っております。それから、チョー昔の雑誌広告の切り抜きなども。

書局やさぐれ
今年も岩手から、台湾や香港に関する本やグッズやZINEを持ってきます。

すこんてい
本と紅茶でほっとひといき~*

草悠書房
いつも故郷に帰りたがっている台湾人と、ここ10年間中国語の本を読むこと以外何もしてこなかった日本人の二人組です。

旅たび
世界へ出かけませんか。

探究堂
文庫・新書、好奇心を刺激する本は探究堂へ。

父の背中
歴史オタクと絵本好きの歴女です。二人で一緒に自分たちの本棚を見直しました。

チャチャ文庫
人文科学の本あります。

どんぐり屋
現代小説を中心に揃えました。泣いたり笑ったりハラハラしたり、そんなあなただけの一冊に会いに来てください♪

Book 沿道の花
昭和レトロ、乙女、喫茶店、郷土玩具etcなどの本をお持ちしたいと思います。

ブックショップ・いろほんや
小学生店長の店です。子ども用の本いろいろ売ります。

Books and BookMarks
エッセイやノンフィクション本を中心に。本をお買い上げの皆さんに栞をプレゼント!

ブックススズキのお薦め絵本
親子で楽しむ、愉快で温かい心に伝わる数々の良書を持っていきます。

まいまいブックス
家族みんなで楽しめる本を揃えます。立ち読み大歓迎!

無邪気の楽園
コミック+CD付き、フィギア付き、アニメDVD付き。高い本は値切れば安くします。それが古本市というものでしょ! とにかく一度手にとって! 掘り出し物が有るかも?

モノンクル書房
本の出会いは人との出会いと同じ。純文学からサブカルまで、面白いと思った本をお届けします。

よたか堂
本の内容をイメージしたオリジナルの表紙を描きます!

RAINBOW BOOKS
絵本や挿絵の多い本、漫画や少し変わった本をお持ちします。

るりはり文庫
コバルト文庫を中心とした、少女小説を並べます。 キュンとする恋愛は勿論、それだけではない少女小説の世界をお楽しみ下さい。

ワタナベbooks
小説と漫画多めにご用意してます★